今日から夏休み。
盆の期間に休みをとるのは三年ぶり。
一昨年、昨年と盆休みどころか夏休みがなかったから今年はなんだが不思議な気分。いつもネットワークの構築や構築後の手直しなどがこの時期に入るから今年のように「どっか〜んと夏休み」なんていつ以来だろうか?
まとまった休みがあるといっても子どもたちはそれぞれに予定があるから、夏休み初日は相も変わらず朝から自転車。八月は酷暑故にまだ100kmオーバーライドはしてなかったので今日は戸河内往復ライドへ。
暑さ故に無理せず安野で水分補給。

夏の日差し、強いコントラスト。

戸河内 道の駅でおむすびを補給して折り返し。
日陰を選んであげすぎず、キチンと水分補給をしてライド終了。
107km,Ave28.1km/h
今日は趣向を変えて国道を走らずに対岸の細い道を走ってみた。
日陰が多くて熱だれもなく、酷暑の中、比較的気持ちよく走れたかな。
今日のライドでは終始アウターで走り、踏み切らないように、脱力できるように走ってみた。
ペースは遅いけど良い練習になった(ような気がする)。
盆の期間に休みをとるのは三年ぶり。
一昨年、昨年と盆休みどころか夏休みがなかったから今年はなんだが不思議な気分。いつもネットワークの構築や構築後の手直しなどがこの時期に入るから今年のように「どっか〜んと夏休み」なんていつ以来だろうか?
まとまった休みがあるといっても子どもたちはそれぞれに予定があるから、夏休み初日は相も変わらず朝から自転車。八月は酷暑故にまだ100kmオーバーライドはしてなかったので今日は戸河内往復ライドへ。
暑さ故に無理せず安野で水分補給。

夏の日差し、強いコントラスト。

戸河内 道の駅でおむすびを補給して折り返し。
日陰を選んであげすぎず、キチンと水分補給をしてライド終了。
107km,Ave28.1km/h
今日は趣向を変えて国道を走らずに対岸の細い道を走ってみた。
日陰が多くて熱だれもなく、酷暑の中、比較的気持ちよく走れたかな。
今日のライドでは終始アウターで走り、踏み切らないように、脱力できるように走ってみた。
ペースは遅いけど良い練習になった(ような気がする)。
コメント