昨日は穏やかな一日になるはずだった。
穏やかというと齟齬がありそうだが、計画通りの一日になるはずだった。
しかし営業担当からのトラブル対応支援依頼で急遽ロングドライブな半日に。

午後からクルマで高松まで走り、そのあと山口まで走る。
半日で670kmの移動。帰社した時間はかなり遅く、就寝したのはAM1時過ぎ。
そんな半日だったので今日は起きることができるか自身がなかったが6時半に自然と目が覚めて。

8:45に出走。
どっち方面に向けて走ろうか思案したが海が見たくて島方面へ。
マイペースで流していたら坂町あたりでお隣さんとばったり。そのまま2人で島ライドへ。
いつものルートをいつものように走る。ペースは私にあわせてもらってゆっくりめに。

倉橋島で長めのドリンク休憩をしてこれからどのルートを走るか2人で思案。
しばらく登っていない江田島の陀峯山へ行くことに決定。
海抜ゼロから480mへ一気に駆け上がる急峻な登り。登りが苦手な私だがそれにも増して昨年の夏以来登りらしい登りを走っていない。そんな状態で陀峯山もチャレンジングだが何となく登っておきたい気分だった。
陀峯山の登坂はキツいルート。ルートの長さよりも海抜0mから480mまで一気に駆け上がるキツい斜度が身体に堪える。しかし頂上からの360°瀬戸内海を見渡せる眺望は爽快感抜群でお気に入りなんだよな。
陀峯山 130629






下って島ライドのロングルートで切串港まで。
平坦区間はところによっては向かい風の区間もあったけど、概ね追い風で気持ちよくライド終了。

105km、Ave25.6km/h