代休の昨日は軽くジョギング。
15.2km、1時間55分。
風景を楽しみながら、太田川土手を南下・北上する川沿いルート。
折り返し地点は平和公園。往路は西側、復路は東側。
ホントはもっとペースを上げたかったが、後半、左膝に痛みが。
足の着地接地具合がよくないのかもしれない。それに自転車とRUNは使う筋肉が違うので、鍛錬不足から知らず知らずのうちに膝への負担が増しているのかもしれない。コンスタントに走らないと必要な筋肉も鍛えられない。
今日は久しぶりに倉橋島・江田島ライドへ。
95km、3時間50分
10時過ぎに出走し、15時半に帰宅。
ドリンク購入以外は止まらず、休憩もとらずにマイペースで走り続ける。
自宅から府中町へ抜けて、海田、坂、国道31号線を走り呉へ。
呉から音戸、倉橋島、江田島へ。
予想通り呉までは追い風、以降は向かい風。早瀬大橋の少し手前あたりから向かい風が強くなり、切串港まで終始強い向かい風。程よい速度で流して終わろうと思っていたが、向かい風では踏まなければ進まず、予想はしていたけれど後半は練習モードに。単独ライドは先頭交代も無いので脚を休める術も無し。
きつい後半だったが、三週間ぶりの実走にとても満足。
三週間もあいだを空けてしまうと、最初乗ったときにポジションに少し違和感があった。ハンドルが遠く感じて背中を上手く伸ばすことができなかった。しかし30分くらい過ぎたあたりからカラダも暖まりいつもの人馬一体感。
この人馬一体感が心地いい。
14:10のフェリーに乗って市内へ帰還。
今夜から雪が降るらしい。明日は今日以上に冷え込むとのこと。
予報があたれば明日の朝練は無理だな。
天候不順や先週は仕事だったのでしばらく朝練に参加していない。
みんなと走る貴重な時間。雪で走れないのはとても残念だ。
15.2km、1時間55分。
風景を楽しみながら、太田川土手を南下・北上する川沿いルート。
折り返し地点は平和公園。往路は西側、復路は東側。
ホントはもっとペースを上げたかったが、後半、左膝に痛みが。
足の着地接地具合がよくないのかもしれない。それに自転車とRUNは使う筋肉が違うので、鍛錬不足から知らず知らずのうちに膝への負担が増しているのかもしれない。コンスタントに走らないと必要な筋肉も鍛えられない。
今日は久しぶりに倉橋島・江田島ライドへ。
95km、3時間50分
10時過ぎに出走し、15時半に帰宅。
ドリンク購入以外は止まらず、休憩もとらずにマイペースで走り続ける。
自宅から府中町へ抜けて、海田、坂、国道31号線を走り呉へ。
呉から音戸、倉橋島、江田島へ。
予想通り呉までは追い風、以降は向かい風。早瀬大橋の少し手前あたりから向かい風が強くなり、切串港まで終始強い向かい風。程よい速度で流して終わろうと思っていたが、向かい風では踏まなければ進まず、予想はしていたけれど後半は練習モードに。単独ライドは先頭交代も無いので脚を休める術も無し。
きつい後半だったが、三週間ぶりの実走にとても満足。
三週間もあいだを空けてしまうと、最初乗ったときにポジションに少し違和感があった。ハンドルが遠く感じて背中を上手く伸ばすことができなかった。しかし30分くらい過ぎたあたりからカラダも暖まりいつもの人馬一体感。
この人馬一体感が心地いい。
14:10のフェリーに乗って市内へ帰還。
今夜から雪が降るらしい。明日は今日以上に冷え込むとのこと。
予報があたれば明日の朝練は無理だな。
天候不順や先週は仕事だったのでしばらく朝練に参加していない。
みんなと走る貴重な時間。雪で走れないのはとても残念だ。
コメント